タレントの有村藍里さんが、自身のブログで美容整形を受けたことを告白しました。
日本では整形といえばネガティブな話題になりがちですが今回、有村藍里さんの整形告白には芸能界やネット上でも大絶賛されています。
有村藍里さんといえば有村架純さんの姉というのは言うまでもないですが、元々グラビアアイドル「新井ゆうこ」として活躍されていました。
その彼女が美容整形するに至った経緯や、整形告白も絶賛されている背景とはなんなのでしょうか。
目次
美容整形の決め手はネットの声

以前、「有村架純の姉」ということが新聞の記事で明らかになった際、ネットで「口元が残念」と言われそれ以降自分のコンプレックスについて気にするようになったようです。
その後もネットでは誹謗中傷が続き、自信が持てなくなり「人とお話しするのにも、私の顔は気持ち悪くないか、変じゃないかを常に意識するようになった」と語っています。
もちろん元からとても美人な方でしたが、妹が大人気の女優であることにより比較対象となってしまったのでしょう。
なんとも悲痛なエピソードですよね。
家族も整形を後押し

また、整形を決意したときの家族の反応を「大賛成ではないけど、あなたが決めたことだったらいいんじゃないのって感じで、受け入れてくれました」と語っていました。
自分の大切な娘が整形をするというのはショックな方も多いと思いますし、なにより大きなリスクが伴います。
実際に手術前の医師とのカウンセリングでは「あなたは合併症とかのリスクを取らなくてはならない。その上で納得して治療を受けられるのか?」と確認されたそう。
本人は当然のことながら、ご家族も大変な覚悟を持った決断だったでしょう。
しかし、どんな形であれ娘に前を向いて生きて欲しいという思いで後押しされたと思います。
整形告白も大絶賛の理由

日本では整形というと真っ先にネガティブな声が飛び交うのも事実。
ですが今回、有村藍里さんの告白にネットでも芸能界からも大絶賛となっている理由はなんなのでしょうか。
SNSなどの声を調べてみると理由は主に3つでした。
- 自ら公表した
- 整形に至る経緯や決意が多くの人の共感を得た
- 整形が大成功し、より美人になった
1.自ら公表した
まず、自ら公表したことはやはり好感を持てると思います。
芸能界では整形疑惑がでても「はい、整形しました。」なんて認める人はほとんどいませんよね。
自ら公表するのは本当に勇気のいることだと思います。
有村藍里ちゃん、批判が来ることも覚悟で整形を公表して、本当に女の味方としか言いようがない……
前々からブスとは全く思わんかったけど、今は本当に誰が見ても美人さんだ…………今まで辛かったこともたくさんあったと思うし、これからは今までの分も幸せになってほしい。支持します。 pic.twitter.com/sF6euHpFqV— あいる (@aiaisaa2525) March 3, 2019
有村藍里さんの整形に関する動画とブログ読んできたけど、大掛かりな整形に至る覚悟もそれを公表する覚悟も並々ならぬものじゃないよね。笑顔が本当に素敵で見てるこっちまで嬉しくなる。今まで有村架純の姉として世間から見られていた分、これからは一人の女性として羽ばたいていってほしい。 pic.twitter.com/tsR8s27pAR
— こと (@i_am_haruno) March 3, 2019
輪郭整形をして担当医の先生に「口紅塗るのも楽しくなった」って涙ながらに言う有村藍里ちゃん、幸せが満ち溢れてて最強に可愛いし整形を公表してくれたこともすごく嬉しい。彼女の幸せそうな姿を見て整形への偏見を持つ人が減ったと思う。
私も可愛くなるためにもっと努力しようと思えた。ありがとう pic.twitter.com/y0hd8TDXmo— ️みなちゃん (@__mina_x) March 3, 2019
「勇気をもらった」「本当に強いと思う」「好感度が上がった」など大絶賛の声ばかり。
一般人、芸能人問わずたくさんの方に勇気を与えたと思います。
2.多くの共感を得た
きっかけの一つに、ネットで「口元が残念」と言われたエピソードがありました。
もちろんもとから美人の方ですので、本来ならばそういった中傷されることはなかったかもしれません。
しかし妹が大人気女優ということにより「(妹に比べて)口元が残念」というように比較対象となってしまい、少なからず容姿の中傷につながったのでしょう。
そして「人とお話しするのにも、私の顔は気持ち悪くないか、変じゃないかを常に意識するようになった」のコメントがどれほど追い詰められていたか多くの人に伝わりました。
また有村藍里さんが今回受けた「顎矯正手術」は頭蓋骨を6分割するという大変リスクを伴うものです。
手術を決意したことについて有村さんは
「一歩踏み出してみようと決意したのは、今、可愛くなりたい。と強く想ったからです」
「1mmでも可愛くなりたい。」
「もう何も気にせず思いっきり笑えるようになりたい」
と言っています。美容整形に対する賛否はともかく、「少しでも可愛くなりたい」という気持ちでした、大きな決断が女性から大きな賞賛と共感をよんだようですね。
3.手術が成功し「かわいいくなった」と大絶賛
大変リスクの伴う手術だったようですが結果は大成功!
ネットでは「可愛くなった」声が殺到しています。
人と比較され貶められるってどれほど苦痛なんだろう
「口紅塗るのが楽しくなった」と笑う有村藍里ちゃんをみて
整形はこのような人のためにあるんだよなあと思う
二人ともべっぴんさんだな pic.twitter.com/edcvpoHavM— おふとん (@ofton_grgr) March 3, 2019
https://twitter.com/d1et0921/status/1102270916292009985
可愛くなった!幸せそうでなにより
整形してないふりして良いとこ取りしてる人はなんかズルくてあざとくて、好きになれないけど
素直でかわいいよね有村藍里ちゃん pic.twitter.com/y6SJatbQC9— riin (@Ss14133Hammer) March 3, 2019
ご本人も「見慣れない。まだ誰?って思う」と変化を戸惑いつつも
「わたしが今言えることは、何も気にせず笑えるってとても楽しいってことです」
「口元が収まって口紅を塗るのも楽しくなったし、もっといろんな事、髪型やメイクも挑戦できるなって。これからもずっと楽しみです」
と手術してよかったという心境を語っています。
色々な想いやメッセージをいただきました。ありがとうございます。わたしが今言えることは、何も気にせず笑えるってとても楽しいってことです☺︎ pic.twitter.com/f4NLwxPMIS
— 有村藍里 (@arimuraairi) March 4, 2019
社会学者の古市憲寿さんも肯定的な意見

美容整形自体は賛否両論ありますので、芸能人はこういった話題はコメントし辛いところ。
そんな中、肯定的な持論をストレートに公表した社会学者の古市憲寿さんがイケメンと話題になっています。
「僕はもっともっと広まってもいいと思ってる」
「例えば勉強したら人は変われるじゃないですか。勉強したらいい学校行けますとか、痩せたいと思ったらダイエットすればいいとか。でも、見た目とか容姿だけ『生まれたままでいなさい』というのはおかしな話だと思う」
「もし(外見を)変えたいという人がいたら、メイクでもいいし、美容整形でもいいし。自分がなりたい人になれるというのは、決して悪い事ではないのかなと思う」
出典:サンスポ
古市さんといえば強烈な持論をまったくためらいなく話すことで度々話題になっています。
炎上男と言われるほどためらいなく持論を話す彼だからこそ、賛否両論ある話題にもスパッと考えを話してしまうことに今回はイケメンという声が集まっています。
私は毎日一生懸命、化粧を試行錯誤してブスなすっぴんを隠して、いつもうしろめたさを感じてた。
古市さん、ほんといいこと言うなぁ…
背中押された。https://t.co/xwF3LqW5FE— ハムスケ (@xxxxxrolyxxxx1) March 5, 2019
https://twitter.com/7suusan/status/1102937261140729856
有村藍里さんの整形について。
古市憲寿も小倉智昭も好きではなかったけど、こういうコメントができる人だったんだって知ってなんか印象変わった。
そうなんだよ、何より「本人が良ければそれでいい」んだよ。 pic.twitter.com/v3f4SHR8N0
— まーち (@makininkaths) March 5, 2019
まとめ
- タレントの有村藍里さんがブログで美容整形を受けたことを告白
- ネットや芸能界からは大絶賛の嵐
- 社会学者の古市さんも美容整形に肯定的なことを公表
美容整形にはやはり賛否両論あると思います。
しかし今回の有村さんのエピソードで勇気をもらった方は多いのではないでしょうか。
コンプレックスに傷つきながらも、大きな決断をして乗り越える姿がたくさんの人にとどいたため、好意的な意見が多かったのだと思います。
今後、有村架純の姉ではなく有村藍里さんとしてますますのご活躍を期待したいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す